- 恵比寿
- 2019 / 2 / 13(水) 19:00~20:30

【買ってはいけない!】マイナス収支不動産のリスクとプラス収支不動産の魅力を伝える不動産セミナー
- 資産形成
- 資産運用
- 節約・貯蓄
- 節税
- 講師:三浦正史
- 開場時刻:開催時刻の15分前
- 会場:株式会社Tトラスト セミナールーム
〒150-0011
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東5階
JR恵比寿駅西口より徒歩5分
セミナー詳細はこちら:https://goo.gl/qZQG9z
セミナー内容
不動産投資を考えている人にまずお伝えしたいこと。
それは『マイナス収支物件』は絶対に買ってはいけない、ということです。
マイナス収支物件とは、ローンの返済額や管理費などの支払い額が月々の家賃収入よりも上回っている物件のこと。
不動産業者はそれを
「毎月5000円の持ち出しでも『生命保険』の代わりになるから大丈夫!」
「節税になるので結果的にプラスです!」
などと都合よく話しますが、それは全くの間違いです。
単に不動産販売業者が過大な利益を物件販売価格に乗せているが故にマイナス収支の物件が生まれ、あろうことかそれが都内ワンルームマンションの”常識”となっている風潮さえあります。
マイナス収支物件を購入するということは、その後30年に渡って毎月のあなたの家計を苦しめます。
これが「ワンルームマンションに投資してはいけない」と昨今吹聴される理由なのです。
しかし、それが逆にプラスの収支であれば状況は180度変わります。
・毎月数千円ではあるが収入が増える
・フルローンのため自己資金の持ち出しは不要
・団信(団体信用保険)を活用した生命保険的なメリットは同じ
・プラス収支のためその分を繰り上げ返済し早期に完済することも可能
・早期完済すれば家賃収入はまるまる不労所得に
・残債の減りが早くなるため売却も容易
と良いことづくめです。
そもそも都内ワンルームマンションは(一般的に)マイナス収支ということを除けば
・物件ニーズが高いため空室リスクが低い
・買い手が多いため売却が用意
・構造がしっかりしているため災害などにも強い
など数多くの利点があります。
本セミナーの講師は不動産業界歴10年のプロフェッショナルである三浦正史。
温和で柔らかな物腰で分かりやすく不動産投資に関心のある方向けに0から不動産投資についてご説明します。
不動産投資経験のない方が基礎となる知識を習得するのに最適な内容で、
1.そもそもマンション経営の仕組みとは?
2.マンション経営のメリット・デメリット
3.良い物件の見分け方・見つけ方
など基本的な知識を習得することが出来ます。
更になぜマイナス収支物件が危険なのか、プラス収支物件に投資することで安心な老後を実現するための具体的な投資戦略まで分かりやすくご説明します。
こんなことが学べます
※本セミナーは不動産投資による長期目線での正しい資産形成を実現するため20~40代の方のみを対象としております。
1.こんなワンルームマンションは絶対投資してはいけない!
2.そもそもマンション経営の仕組みとは?
3.マンション経営のメリット・デメリット
4.良い物件の見分け方・見つけ方
5.売却の出口戦略
参加者全員にスイーツをご用意しております。
※画像はイメージです。
また本セミナーでは、講義内容を更に深めていただくために
後日での個別相談も承っておりますので、
ぜひご活用ください。

講師のご紹介
三浦正史
[資産形成アドバイザー]
株式会社Tトラスト専務取締役
1984年山口県出身。幼少期より経済的な成功に強いモチベーションを持つ。
高校卒業後、自らの夢を叶えるべく単身上京。
お金なし・人脈なしの状況で一時はホームレスになり地元に戻ることを考えるも、
偶然の出会いから当時全く未経験だった不動産業界に一念発起して就職。
数年のサラリーマン修行期間を経て仲間と共に株式会社Tトラストを創業、専務取締役に就任。
6期で年商30億円規模の企業に育て上げる。
同時に、地方出身という自らの経験から、地方在住者と東京との金融リテラシーの違いを痛感し、
地方在住者に「最新の金融リテラシー教育」を提供し、地域毎の経済格差を縮小することを目指す
一般社団法人金融リテラシ教育協会を設立(現在設立準備中)